
「Does someone here speak japanese?」
(日本語を話せる人はいますか?)
今は上のように、どこの都道府県にでも外人さんも多い時です。
そして、「インストール」「アップグレード」などというパソコンなどでも英語は使われいます。
そこで、今回は今からでもすぐに覚えられる英会話の勉強を紹介したいと思います。
参考書がなくても、英語を覚える方法
まず1つ目の方法は、普段でも皆さん一度は書いたことがあると思います。
「日記」を付ける方法なんです。
勿論日本語ではありません、「一日の出来事などを、全て英語で書いて」いくんです。
例えば
・I went to the aquarium today with my family.
(今日は家族と水族館に行きました。)
たったのこれだけでもいんです。
このような文書を少しずつ、長い文章にしていくと、英会話を徐々に覚える事ができると思います。
洋画をみながら、覚えていく
日記のような物を書くのが苦手な方には、次の方法をオススメします。
「洋画を見る」ことです。
英語の覚え方
- 最初だけは、日本語の吹き替えで、洋画をみてください。(じゃないと、始めから英語で映画鑑賞をしてもどんな意味なのか分かりませんからね。)
- 2回目に見る時は、英語と日本語を両方にしてみるんです。
- 3回目は英語だけで見るんです。
この方法を何回も繰り返し続けていると、自然と英語を覚えていくものです。
(ただ、この方法の弱点は、英語の意味は分かるようになるんですが、書くことが中々できないことです。)
この他にも、スケジュールなどを英語で毎日つける、洋楽を聴いてその意味を調べることもオススメです。